インターネットが社会のあらゆる物を飲み込んでいる/スマホ編

以前、「インターネットが社会のあらゆる物を飲み込んでいる/EC編new_window_icon_blackでも呟いたのですが、スマホの普及によりアプリの種類が増加しています。アプリも玉石混交の世界ですが、便利な道具として使えるアプリは確実に存在します。

 

その中で、気になるアプリは以下のもの。これらのアプリを知っている方も多いと思います。

 価格比較 Price Checker プライス チェッカー(For iOS)

 価格比較 Price Checker プライス チェッカー(Google Chrome)

 

 

両アプリともスマホでバーコードを読み取って検索ができるため、使い方によっては最強のツールとなるでしょう。物を安く買いたい消費者にとっては、渡りに船のアプリ。

 

しかし反面、各ショッピングモールに出店している店舗にとって、これらは「価格.com」以上に頭の痛いツールであることは確かでしょう。

インターネットが社会のあらゆる物を飲み込んでいる/EC編 new_window_icon_black」でも触れましたが、リアル小売店のショールーム化が確実に進みつつあるようです。

オリジナル商品や食品、農産物は価格比較の対象には入りにくい商品かもしれませんが、JANコードが付いた商品は益々、熾烈な販売競争の波にもまれています。

その結果、見えてくるのは?

 

競争激化によって、今後、小売店の存在理由が揺らいでいくでしょう。リアルの小売店にとって物が売れても売れなくても、確実に固定費が発生します。

お客さんにとっては1ストップショッピングが便利で楽なのは事実。今後、小規模小売店は減少していく可能性が高く、集約化された大型ショッピングモールに人が集まる傾向に拍車がかかると思いますね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP