2018年8月1日、Googleコアアルゴリズムアップデートで検索結果が大変動しました。2018年のGoogleアルゴリズムアップデートの中で、8月は最大級と言える検索結果の変動ではないでしょうか。
改めて、2018年8月のコアアルゴリズムを考えてみたいと思います。
Contents
YMYLとE-A-T
8月のアルゴリズムアップデートはYMYL(Your Money Your Life)、「あなたのお金や生活」に関するクエリが対象になりました。
お金と生活に関する情報はネットユーザーに大きな影響を及ぼすことがあるため、今回のGoogleアップデートでは金融、医療、法律が関係するサイトやブログに対するアルゴリズムを大きく変えてきました。
そして、E-A-T(Expertise, Authoritativeness, Trustworthiness)つまり、専門性、権威、信頼性が問われる検索結果へと移行したようです。
これについては、まだ不透明な部分があります。
不思議なことに、例えば、とある歯科医院が運営しているブログが圏外へと飛んでしまったケースもあるようです。
専門医が運営しているブログがなぜアルゴリズムの変更により圏外へ飛ぶことがあるのか理解し難いものの、8月のアルゴリズムアップデートはまだ粗削りで今後のアップデートにより改良されていくかもしれません。
8月のGoogleコアアルゴリズムアップデートによる変化
管理人はほぼ毎日、Google検索していますけど、8月に入ってから今までと同じキーワードで検索すると、検索結果の大きな変化に違和感を抱きました。
なぜか、どうでもいい内容のブログページが上位表示されていたり、反対に充実した内容のブログが上位から転落していたりします。
今まで、あらゆるカテゴリーのアフィリエイトサイトが検索結果に表示されていたものの、それらが検索結果の上位から減少しているようです。その代わりに、具体的な商品を販売しているAmazonや楽天市場の販売ページが上位表示される傾向があるようです。
ネットユーザーとしては、アフィリエイトサイトはなかなか便利。いや、サイトによっては、かなり便利。
というのも、自分がある商品やサービスの購入を検討している時、アフィリサイトは特定カテゴリーの商品やサービスの情報をまとめているため、予備知識を得るためにも使えるサイト。
もちろん、中には疑問を感じるサイトもあります。アフィリエイトサイトが記事内に表示している独自ランキングは根拠が不明の場合があるため、それには疑問を呈する時はあります。
アフィリサイトによっては、特定のカテゴリーで「こでれもか」というほど競合商品をページ内にまとめているため、ユーザーが時間と手間をかけていちいち検索する手間が省けるメリットがあります。
「野菜不足は分かっているから、じゃ青汁でも飲んでみようか」
と思いながら検索してみると、各メーカーのページが序列化されて表示されると選びようがありません。
青汁メーカーは数多く、えがお、やずや、ファンケル等々の青汁屋さんが大量にヒットします。メーカーのページが複数ヒットしても、1ページずつ閲覧なんて手間と時間がかかって不可能。情報をまとめているアフィリエイトサイトの便利さを改めて実感したのが今回のGoogleアップデートでした。
Googleはユーザーの利便性を第一に考えています。小さなアップデートを含めると、Googleは毎日のようにアルゴリズムの変更を繰り返しています。今後、Googleは何を目指していくのか興味が尽きません。
当ブログのアクセス数の変化
8月のGoogleコアアルゴリズムのアップデートは各界に大きな波紋を及ぼしていると思われます。
ちなみに、管理人は当ブログをGoogleアナリティクスとコンソールで管理しています。2018年8月に入り、明らかにアクセスダウンが確認できます。
当ブログの日々のアクセス数は変化するものの、2018年7月までの平均アクセスは余裕で500PV/日を越えていました。大雑把に500~700PV/日。しかも、長期的に。
ネット上に星の数ほど存在するブログの中で、実は1日のPVが500を超えるブログは極めて少なく、ブログの世界で500PV/日を越えれば、明らかに大手ブログに入ります。
もちろん、世の中、上には上がいるため「当ブログは大手」なんてまったく自慢にはならないものの、2018年7月まではアクセスが順調に推移していたのは確かです。
2018年8月、激震が走る
ところが、Googleアナリティクスによると、当ブログは8月に入り水面へダイブしたようにアクセスの減少が見られます。一時はアクセス数が従来比で1/3以下まで低下しています。
その後、9月の中旬以降、なだらかなアクセス数の回復が確認できます。アクセスが回復傾向にあるのは、当ブログのメンテナンスを実施したのが功を奏しているのかもしれません。
当ブログは2013年7月に産声を上げ、備忘録的な理由もあって更新を続けてきたものの、今回のようなアクセス数の激変は一度も経験したことがありません。
ちなみに当ブログでは、いつの時代も巷で噂が上がるSEOテクニックなんて使ったことがありません。そのようなテクニックは中長期的にはマイナスなので。
ホワイトハットでも大きな変動はある
世の中、ブログを立ち上げて1~2年で順調にアクセス数が伸びてきたのに、Googleアルゴリズムのアップデートでアクセス数が激減することは珍しくありません。
ブラックハットSEOに手を出したら、もちろん、いつかサイトが飛びます。また、Googleが良しとしない方法でアクセスアップを狙っていたら、そのサイトも飛ばされる可能性があるでしょう。
しかし、当ブログは立ち上げから長期的に記事を更新しながらアクセス数も徐々に増えてきました。当ブログは明らかなホワイトハットSEOに属します。
もちろん、ブログのアクセス数は必ずしも右肩上がりではなく、アップ&ダウンを繰り返すもの。株価のチャートに似ているところがあります。
その間、Googleアルゴリズムのアップデートを何度も経験してきましたけど、今回の8月のアップデートのような株価暴落的なアクセス数の減少は一度もありませんでした。
今まで、Googleが
「Heeday’s Official Blogの内容はページによっては、そこそこだね。アクセスが少ないページもあるけど悪くはない。」
なんて具合に当ブログを評価してきたのかもしれません。ところが、ホワイトハットでもGoogleアルゴリズムのアップデートによる洗礼を受ける事はあるということです。
Googleアルゴリズムは永遠にブラックBox。
Googleのアルゴリズムは進化を続けていくため、今後もGoogleの動向が注目されます。ブログやアフィリエイトの管理人にとって、益々Googleの存在が大きなものになっているのは間違いありません。
こんばんは。
Googleアルゴリズムの基準はどのように考えてもいまだにわからないですね。自分で作成したブログやサイトが万が一違反の対象で削除された時、どの箇所がどのように違反しているのか違反についての説明書きが抽象的だから全然わからないから解決しようがないですね。せめて違反しているならどのように違反しているかはGoogleはユーザーに具体的に説明するべきだと思います。
しゃんしゃんさん
コメントありがとうございます。
検索エンジンと言えば、Google。YahooはGoogleを採用し、一部オリジナルフィルターで検索結果に若干の変更を加えています。
その他、Bing, Excite, Infoseek, livedoor等々があります。
それらの検索エンジンの中でGoogleのシェアが90%以上。Googleは世界のほとんどをカバーし、独占状態。ネット関係者はGoogleを前にして風見鶏的。Googleに振り回されっぱなしですね。
こんばんは!ランキングから来ました。
Googleのアルゴリズムの変動は、色々と影響があるんですね。
これからもまた変わっていくんでしょうね・・・。
本当に振り回されますね(>_<)
応援しています!
にっしーさん
コメントありがとうございます。
ネット界はGoogleに振り回されっぱなしですね。
こんにちは。
ランキングサイトよりきましたマチャです。
すごく参考になりました!
僕自身のサイトも、ある検索では、上位だったのが、全く出なくなりました。
しばらく様子を見ていますが、どうなることやらです。
マチャさん
コメントありがとうございます。
コアアルゴリズムアップデートで影響を受けている人は多いようです。
どうなるのか知っているのはGoogleだけですね。