デジタルビデオカメラを購入する際、カタログスペックの比較だけではなく、実際に店舗で機器の動作を確認したいもの。これは、ビデオカメラはデジタルカメラと比べて、より動的な環境で使われる事が多いからです。
撮影者が歩きながら撮影したり、動きのある対象物を録画することも普通にあります。
ズームや手振れ補正の性能、実際カメラを手に取った時の使用感を総合的に確かめることで、お気に入りのビデオカメラが見つかるはずです。
ズーム機能
店舗に陳列されている複数のビデオカメラを比較して、ズームの動作具合を確認します。高性能モデルほど、遠くの物をクリヤーに映してくれます。
ズームは「光学ズーム」の倍率を基準に選びたい。デジタルズームはソフト的な処理による機能のため付加物程度に考えればいいでしょう。
手振れ補正機能
管理人がビデオカメラ選びで最も重要視する性能は「手振れ補正機能」。
これは、いくらズームで遠方を撮影しても、手振れ補正が弱いビデオカメラだと、とてもその画像は見られたものではありません。
例えば、歩きながらスマホの録画機能を使うと、その画像はかなり揺れます。YouTubeを視聴していて動画がかなり揺れている場合、スマホやデジカメで録画した動画をそのままアップロードしているからです。このような動画を視聴していると、目が回ってきます。
私の場合、歩きながら録画したり、動いている対象物を録画することもあります。
ビデオカメラが上手い具合に手振れを補正してくれると、かなり綺麗な動画が撮れます。
手振れ補正機能には「光学補正」と「電子補正」の2種類があります。
性能的には光学補正の方が上ですから、予算内で光学補正タイプを選びたいですね。
ちなみに、手振れ補正機能に強いビデオカメラとしてSONYのHDR、FDR(4K)シリーズが挙げられます。家電量販店は、ソニーのビデオカメラは手振れ補正機能のPRに力を入れていることが多い印象を受けます。
人肌の表現性能
ビデオカメラで人物を撮影すると、カメラのメーカーによって、微妙に人肌の色が違って見えることがあります。理想は、できるだけ実際の肌の色に近い色で撮影できるモデルを選びたいものです。
バッテリーの駆動時間
カタログのバッテリー駆動時間は、あくまでメーカーが定める特定の条件下でのデータ。
ビデオカメラを購入後、バッテリーの駆動時間が気になるようでしたら、別途、予備用バッテリーを購入すればいいのです。
特に外気温が低い環境でビデオカメラを使うと、バッテリーの持ちの悪さが気になります。降雪地での動画撮影をするならば、予備バッテリーが必要になるかもしれません。
メディアはメモリー
かねてより、ビデオカメラとオーディオはメディアの変遷という問題を抱えていました。
[ビデオカメラのメディアの変遷]
mini DVテープ → DVD → HDD → メモリー
[オーディオのメディアの変遷]
カセットテープ → MD → CD → MP3 Player、iPod→スマホ
ハードウエアと記録媒体が両輪で進化してきたこともあり、メディアの変遷は避けられない問題でした。主流のメディアが変わると、過去の貴重な資産が過去の遺産と化してしまう問題がありました。
今や、ビデオカメラのメディアもメモリーのみになったため、今後は、この流れが続いていくと思われます。
[Amazon]
[楽天市場]
コメント